top of page
グリーンネイチャー

News

2024年4月16日

『The Japan Times』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月16日、『The Japan Times』の「U.S.-Japan pact hampers PFAS survey at U.S. facility in Hiroshima」にコメントが掲載されました。

『The Japan Times』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月12日

『NHK News Web』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月12日、『NHK News Web』の「アメリカ軍基地返還の現在地」にコメントが掲載されました。

『NHK News Web』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月9日

『読売新聞』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月9日、『読売新聞』に自衛隊による特定利用空港・港湾の問題についてのコメントが掲載されました。

『読売新聞』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月3日

国際学会で報告しました【辛女林、ボホロディチ・ベアタ、波照間陽】

2024年4月3日、サンフランシスコで開催されたInternational Studies Association (ISA) Annual Convention 2024にて、「Bridging the U.S. Security Policies and Base Politics」と題したパネルで辛女林氏、ボホロディチ・ベアタ氏、波照間陽氏がそれぞれ研究報告を行いました。

More
国際学会で報告しました【辛女林、ボホロディチ・ベアタ、波照間陽】

2024年4月2日

『中国新聞』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月2日、『中国新聞』にPFASをめぐる地位協定の問題についてのコメントが掲載されました。

『中国新聞』にコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月1日

NHK News Webにコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年4月1日、NHK News Webに自衛隊による特定利用空港・港湾の問題についてのコメントが掲載されました。

NHK News Webにコメントが掲載されました【川名晋史】

2024年3月29日

ウェビナーに登壇しました【波照間陽】

3月28日(米国東海岸時間)にジョージワシントン大学・沖縄県ワシントン事務所共催の「沖縄ウェビナーシリーズ」に波照間陽氏がスピーカーとして議論に参加しました。

ウェビナーに登壇しました【波照間陽】

2024年3月26日

NHKの番組(ゆう6かがわ)に出演しました【川名晋史】

2024年3月26日、川名晋史氏が、NHK 「ゆう6かがわ」に出演し、高松港が特定利用港湾に指定された背景について解説しました。

NHKの番組(ゆう6かがわ)に出演しました【川名晋史】

2024年3月26日

『中国新聞』に論考が掲載されました【川名晋史】

2024年3月26日、『中国新聞』に川名晋史氏の論考「川上弾薬庫とPFAS問題」が掲載されました。

『中国新聞』に論考が掲載されました【川名晋史】

2024年3月23日

第5回研究会を開催しました

2024年3月23日、上智大学にて第5回研究会を行いました。川名晋史氏(東京工業大学)から『在日米軍基地―米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史』(中公新書、2024年)に関する研究成果をご報告いただきました。討論者は山口航氏(帝京大学)に務めていただきました。

More
第5回研究会を開催しました

2024年3月13日

刊行記念イベントが開催されました【川名晋史】

川名晋史著『在日米軍基地 米軍と国連軍「2つの顔」の80年史』(中公新書)と小泉悠著『オホーツク核要塞 歴史と衛星画像で読み解くロシアの極東軍事戦略』 (朝日新書)の刊行を記念し、トークイベントがゲンロンカフェで開催されました。

刊行記念イベントが開催されました【川名晋史】

2024年2月25日

刊行記念イベントが開催されました【川名晋史】

川名晋史著『在日米軍基地―米軍と国連軍「2つの顔」の80年史』(中公新書)の刊行を記念し、トークイベントがジュンク堂書店那覇店で開催されました。

刊行記念イベントが開催されました【川名晋史】

2024年2月15日

論文が掲載されました【熊本博之】

日本平和学会『平和研究』第61号に熊本博之「沖縄に『平和』をもたらす『自立』の実現に向けて」が掲載されました。J-Stageで公開されています。

論文が掲載されました【熊本博之】

2024年2月15日

書評が掲載されました【波照間陽】

日本平和学会『平和研究』第61号に熊本博之著『辺野古入門』(筑摩書房、2022年)の書評(評者:波照間陽)が掲載されました。J-Stageで公開されています。

書評が掲載されました【波照間陽】

2024年2月10日

シンポジウムに登壇しました【川名晋史】

2024年2月10日、東京で開催された沖縄県主催シンポジウム「日米地位協定の改定に向けてー他国の地位協定との比較で見えた展望」に川名晋史氏がパネリストとして登壇しました。

シンポジウムに登壇しました【川名晋史】

2024年2月6日

研究成果に関する連載が始まりました【川名晋史】

『琉球新報』で川名晋史著『在日米軍基地―米軍と国連軍「2つの顔」の80年史』(中公新書)に関する連載「沖縄の国連軍基地―基地固定化の源流」が始まりました。

研究成果に関する連載が始まりました【川名晋史】

2024年1月31日

特別講義を行いました【波照間陽】

東京外国語大学地域研究センター(TASC)にて、波照間陽氏が沖縄の米軍基地について特別講義を行いました。

特別講義を行いました【波照間陽】

2024年1月24日

インタビューが公開されました【山口航】

2023年に出版された『冷戦終焉期の日米関係〜分化する総合安全保障』の著者、山口航氏のインタビューが公開されました。

インタビューが公開されました【山口航】

2024年1月22日

新刊が出版されました【川名晋史】

在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史(中央公論新社 2024)

新刊が出版されました【川名晋史】

2024年1月20日

第4回研究会を開催しました

2024年1月20日、成蹊大学にて第4回研究会を行いました。熊本博之氏(明星大学)から「なぜ政府は沖縄との対立を厭わないのか」、小松寛氏(成蹊大学)から「沖縄県のアジアにおける地域外交戦略と平和」というテーマでご報告いただきました。

More
第4回研究会を開催しました
bottom of page